【不安激減】ドラッグストアの仕事初めに役立つ持ち物まとめ【新人登録販売者も必見】

【はじめに】

この記事は、ドラッグストアではたらく薬剤師・登録販売者・一般スタッフ向けの記事です。

・ドラッグストアの仕事が初めてだけど、何がいるかわからない。

・これだけは必須だという持ち物が知りたい。

・初出勤日の不安を、なるべく減らしたい。

こんなあなたの悩みを解決しますね。

この記事では、ドラッグストアで働くときに必要な持ち物をまとめました。

正社員・アルバイト・パートに関係なく初日の仕事で焦る気持ちを、かなり減らすことができます。

さらに、勤務初日に必要なアイテム・今すぐ用意しなくてもいいけどあると便利な道具をわけました。

とりあえず「これだけあれば初日で苦労しない」という道具だけ用意するのもアリです。

私は、現在ドラッグストアで働き始めて4年目に突入した、登録販売者のリンネという人です。

初出勤日にいろいろと準備をしていたのに、

勤務当日、「この道具があったら便利なのに…」と思いながら仕事をしていました。

ドラッグストアでの仕事は初めてだったので、何を用意したらいいか全然わからなかったんですよね。

あなたがそんな思いをしないように、私が実際に現場で使用しているもの、あると便利なアイテムを紹介します。

目次

【超大事】出勤前に必要な持ち物をチェックする

もしあなたがドラッグストアに勤める前なら、まずは必要な持ち物をチェックしておくのをおすすめします。

何も下調べせずに勤務初日を迎えると、とても後悔するからです。

たとえば、軍手や作業用手袋がないと、手にキズがたくさんできてしまいます。

カッターやハサミを持っていないと、段ボールの荷物を開けるのがむずかしくなります。

事前に準備しておくことで、勤務初日の不安や急なトラブルにも対応できます。

ドラッグストアの店員が勤務初日で必要な持ち物

勤務初日に必要な持ち物を、重要だと思えるランク別にわけました。

  • 初日に必須なもの(★5)
  • 早めにそろえたいもの(★4)
  • 持っていると便利なもの(★3)
  • いざというとき役に立つもの(★3)
  • 必要なときに使用しているもの(★2)

初日に必須なもの(★5)

勤務初日に、これだけは絶対に必要だと思ったアイテム5つです。

必要レベル……★★★★★

  • メモ帳(ミニノート)
  • ボールペン
  • 手袋
  • カッター
  • 腕時計

✔︎ メモ帳(ミニノート)

勤務初日は覚えることがたくさんあるので、メモを取るために使います。

話を1回聞くだけで覚えるのは、ほぼ不可能です。

✔︎ ボールペン

レジや事務所などにたくさん置いてあるかもしれませんが、書きにくかったりインクが切れていたりします。(経験談)

自分専用の使いやすいボールペンを用意しておきたいところです。

✔︎ 手袋

週に何日か、決められた曜日や日にちに欠品補充の荷物が来ます。

初出勤日で荷物が届くのなら、手袋は必須です。

大量のダンボール箱をあけたり荷物を運ぶ作業をするときに、滑り止めとなったり、手のケガを防いでくれます。

手袋がないと、驚くほどおててがボロボロになります。

私は勤務初日に持っていなかったので、お店に置いてあった共用の手袋を借りました。

» 私がいま使っている手袋

✔︎ カッター

荷物が届いて、ダンボール箱を開けるときに必要です。

これも自分専用のカッターがあると、ポケットからすぐ取り出せます。

ハサミでも代用可能です。

カッターも手袋と同じく、勤務初日に持っていなかったのでお店の共用のハサミを借りました。

✔︎ 腕時計

ドラッグストアは基本的にシフト勤務です。

壁にかかっている時計も見るのもいいですが、倉庫や事務所といった時計がない場所で作業しているときに、腕時計をしていないと不便に感じます。

仕事に慣れてきたらそこまで必要ないかもしれませんが、勤務初日は持っておいてほしいところです。

また、プライベートで使っている立派な腕時計ではなく、
仕事専用の使いやすい腕時計を用意するのをおすすめします。

最悪壊れてしまっても、仕事用だからと気軽に代替できるからです。

仕事中、物や角などを文字盤にぶつけて腕時計の画面が大破することがあるので、比較的安価な腕時計の方が、心が安定します。(経験談)

早めにそろえたいもの(★4)

初日から必要ないけども、なるべく早めにゲットしておきたい持ち物です。

必要レベル……★★★★

  • フリクションペン
  • ウエストポーチ
  • 印鑑

✔︎ フリクションペン

こすって消えるボールペンです。

書き直ししたい内容のメモを残すときに重宝します。

熱に弱いので、暑い場所では注意が必要です。

✔︎ ウエストポーチ

腰につけるタイプの、ポーチやバッグです。

ポケットに入りきらない道具を収納することができます。

ベテランの先輩が使っているのを見て、私もそろえました。

» 私が使っているウエストポーチ

✔︎ 印鑑

必要書類に押印したり、配達の受け取りなどに使用します。

シャチハタでもいいと思いますが、一応勤務先に確認してから用意するといいかもしれません。

持っていると便利なもの(★3)

私の勤務する店舗では、スタッフが使える共用の備品があります。

その備品を使えるなら、あなた個人でそろえる必要がなくなります。

レジや事務所に置いてあったりしますが、備品として無い場合は個人で用意すると重宝します。

必要レベル……★★★

  • マーカーペン(カラーペン)
  • ティッシュ
  • ハサミ
  • セロハンテープ
  • 電卓

✔︎ マーカーペン(カラーペン)

商品の確認で書類にチェックしたり、連絡事項の大事なメモ書きを目立たせたりと、幅広く使います。

また、手書きのPOPを作成するときにも使用したりします。

※POP(ポップ):商品などの説明を行う小さな広告媒体のこと

✔︎ ティッシュ

特に説明は必要ありませんが、ティッシュの用途そのままです。

鼻をかむ、こぼれたインクを拭く、ケガをしたときに止血する、など多岐にわたり使えます。

✔︎ ハサミ

POPの作成に使用します。

カッターが無い場合の代用もできます。

✔︎ セロハンテープ

POPやメモを、必要なところに貼ります。

私の勤務する店舗はレジに置いてありますが、よく行方不明になります。

✔︎ 電卓

値引き・見切り商品の計算、ポイント計算などに使います。

小さいサイズでも意外とかさばるので、個人で使うならウエストポーチに入れておきたいところです。

いざというとき役に立つもの(★3)

仕事に直接関係ないけど、いざというときにあると便利なものです。

あなたが必要なものだけ、ポケットやウエストポーチに忍ばせておきます。

必要レベル……★★★

  • ハンドクリーム
  • リップクリーム
  • 絆創膏
  • 常備薬

✔︎ ハンドクリーム

レジや品出しなどの手を使う仕事をしていると、どうしても乾燥してきます。

ハンドクリームを適度に塗っておくと、おててのツヤを保てます。

✔︎ リップクリーム

レジで常に喋っていると唇が乾燥してきますが、カサカサの唇は初対面での第一印象を下げるそうです。

あなたの唇にうるおいを与えるのが、リップクリームです。

ここ最近はマスクをしているので、今までより使用頻度が下がりました。(個人談)

✔︎ 絆創膏

カッターで指を切ってしまったり、気づかないうちに謎の傷ができていたりします。

絆創膏をポケットやウエストポーチなどに忍ばせておくと、万が一のときに重宝します。

✔︎ 常備薬

あなたが普段から使っている薬です。

もしものときに服用することで、急なトラブルを回避できます。

痛み止め・下痢止め・目薬・点鼻薬・喉スプレーなどが候補です。

必要なときに使用しているもの(★2)

毎日使いませんが、限られた期間や業務のときに使用します。

必要レベル……★★

  • クイックルハンディ
  • 広告チラシ

✔︎ クイックルハンディ

クイックルワイパーのハンディタイプです。

商品や棚のほこりを、取り除きます。

私の場合、棚替えや在庫確認のときくらいしか使用しないので、普段は持ち歩いていません。

(使いたいときに限って、行方不明になります)

✔︎ 広告チラシ

広告期間中に、ポケットに入れておきます。

わりとお客さんに聞かれたりするので、意外と役に立ちます。

初めての出勤日での注意点・前日までにやっておくといいこと

勤務に必要な持ち物をそろえるときに、個人的に思った注意点や、やっておくといいことがあるので紹介します。

  • 面接時に必要な物を聞く
  • 最初から全てそろえない
  • 持ち物に名前を記入する
  • 無くしてもいい物を使う
  • 必要なものは店舗による

面接時に必要な物を聞く

面接の最後に、こちらから質問できる機会があると思います。

そのときに必要なものを聞いておくと、勤務初日に焦る気持ちが減ります。

ちなみに私が面接時に聞いたときは、特に何もいらないと言っていました。

それでも、手袋やカッターは必要だと思いましたね。

必要レベル★5のものは用意したほうがいい、と個人的に思います。

最初から全てそろえない

店舗によっては、スタッフ共用の備品を借りれたりするので、自分で用意しなくても、備品で対応できることがあります。

必要レベル★2〜4は、あなたの所属するお店に合わせてそろえていくのをおすすめします。

持ち物に名前を記入する

ボールペンやカッターなど、よく使う道具は意外と行方不明になります。

落とした道具を拾ってもらったときに、誰のものか確定できます。

余談ですが、私の職場では全く同じ見た目のカッターを持っているスタッフが私以外にもいます。

拾ったときに名前が書かれていなくて、どちらの所有物なのかわからないという事件があったので、名前の記入をおすすめします。

無くしてもいい物を使う

上記のように拾ってもらえたらラッキーですが、完全に紛失する場合もあります。

おみやげでもらった大事なボールペンなど無くして困ってしまうものは、あえて使わないのも手です。

※事務所やレジなど、この場所でしか使用しないといった場合なら、無くすリスクが減るかもしれません。

必要なものは個々の店舗による

再度お伝えすることになりますが、何が必要なのかはあなたの勤務するお店によって変わってきます。

スタッフみんなで共用で使う物なら、こちらで用意しなくても借りれるからです。

私の勤めるお店だと、この辺りが共用の備品です。

  • 電卓
  • ハサミ
  • テープ
  • マッキー(黒)
  • マーカーペン

また備品としてお店に置いてあっても、個人で所有したい場合は用意しておくと便利です。

まとめ:あなたの勤めるお店に合わせて揃える

  • 必要レベル★5は用意しておきたい
  • 事前に何が必要か聞いておくと良し
  • 環境に合わせて揃えていくのがベスト

以上、ドラッグストアの勤務初日にあると便利なものを紹介しました。

結論をいうと、あなたが必要だと思ったもちものを順番に用意していけば大丈夫です。

私が実際に使っている道具を紹介している記事もあるので、気になる方はこちらもご覧ください。

» 【登録販売者】ドラッグストアの仕事で使っている持ち物まとめ【参考にどうぞ】

あなたの仕事初日が少しでも快適になれば、幸いです。

» メディカメモTOPに戻る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次