「はたらく細胞」で効率よく勉強できる話【生物基礎・看護学生・登録販売者】

  • 生物基礎が苦手すぎる
  • 医療系の大学に行きたい
  • 「はたらく細胞」で勉強できるのか知りたい
  • 臓器の名前やしくみ、細胞の名前が覚えられない

この記事では、はたらく細胞で効率よく勉強できる理由を解説しています。

私の好きな作品なのですが、
マンガ(アニメ)なのに、人体についてわかりやすく勉強できるんですよ…!

実際に、学校や試験勉強している向けの内容だったりするんですよね。

私は「人体のしくみ」の勉強が苦手だったんですが「はたらく細胞」で勉強してました。

そして独学で試験合格 → 現在ドラッグストアで医薬品登録販売者として働いています。

断言しますが
はたらく細胞は、勉強に役に立ちます。

目次

はたらく細胞の登場人物=「細胞」

【はたらく細胞】という名称の作品です。

2015年に発行されたマンガが原作で、2018年にアニメ放送をしています。

登場人物 = みんな、「細胞」です。

わたしたち人間の体内の中で働いていて、その細胞たちの日常が描かれています。

» TVアニメ「はたらく細胞!!」(公式サイト)

よくある萌えキャラがいっぱい出てくるような謎アニメに見えますよね?

しかし、登録販売者試験の第2章の項目をわかりやすく覚えられる要素がかなり詰まっています。

はたらく細胞で勉強できる理由

なぜ「はたらく細胞」のアニメ・マンガで勉強ができるのか、ちゃんとした理由があります。

  1. もともと勉強のために生まれた作品
  2. 専門家からの好評価・絶賛の意見
  3. 難しい用語がイメージしやすくなる
  4. 休憩時間に見ても勉強になる

① もともと勉強するために生まれた作品

はたらく細胞はもともとマンガから始まった作品です。

マンガを作ることになったきっかけは、作者の妹が「漫画で覚えたい」と作者に頼んだのがきっかけなんです。

妹(当時高校生)が理科の授業で免疫学を勉強していたときです。

そこで姉(作者)が作品にした、という流れですね。

そのため、漫画の中に出てくる専門用語に対して、解説がしっかり入っています。

高校生・大学生・医療系学生・医療系資格の勉強をする人にとってもありがたいですよね…!

その後、はたらく細胞は勉強したい人・今後の医療業界に携わる人たちに役立っています。

役に立っている人たち
  • 中学受験する人
  • 生物を勉強している高校生
  • 医学生、薬学生
  • 看護学生
  • 登録販売者の勉強する人 など

もちろん全員が「はたらく細胞」を使って勉強してるわけではありませんが、医療系の学生さんを中心に、勉強に活用されているんですね。

親の勉強中に、子どもが一緒にアニメを見て内容を覚えてしまうパターンもあります。

② 専門家からの好評価・絶賛の意見

実は医師や専門家からも、はたらく細胞が高評価されています。

全国の学校や学会から「はたらく細胞を授業やレポートなどの資料に使用したい」と要望があるんですね。

そこで、公式からはたらく細胞の画像素材が提供されるようになりました。
(教育機関・医療施設なら無償で利用できる)

↑日本循環器学会のポスター

がんの研究をされている先生が「はたらく細胞」について解説・絶賛している記事もあります。

» はたらく細胞をがん研究者が絶賛「研究者目線でも、とても正確」(livedoor NEWS)

高校生物の先生をしている方も、おすすめしています。

» 免疫システムの勉強は「はたらく細胞」で!(note)

「はたらく細胞」は、医療業界でも注目されている専門的な作品という認知もどんどん高くなっています。

③ 難しい用語がイメージしやすくなる

登録販売者の試験範囲は専門用語も多く、覚える用語やしくみもかなり多いですよね、、

はたらく細胞を見ると、難しい用語がイメージしやすくなります。

アニメ・マンガでも細胞たちがどう活動しているかが補足されているので、とってもわかりやすいんです。

難しい用語や人体のしくみが、アニメやマンガで視覚化されることでイメージしやすくなっています。

肺や心臓といった内臓器官も、建物や設備として出てくるので、細胞の役割・しくみも覚えられます。

また細菌やウイルスなどの外敵に対して、どの細胞がどのようにはたらくのかも理解できます。

例えば、アレルギー反応は免疫細胞によって引き起こされます。

普通の説明「肥満細胞がヒスタミンを出すことでアレルギーが起こる」

↑専門用語で言われるとわかりづらい…

こんな表現は、どうでしょうか?

「綺麗なおねえさんがスプリンクラーから水を大量に出すため、アレルギー反応が起こる」

  • 綺麗なお姉さん(肥満細胞)
  • スプリンクラーから出た水(ヒスタミン)

アレルギーの原理が、アニメ・マンガ表現だとイメージしやすくなります。

④ 休憩時間に見ても勉強になる

私がはたらく細胞を見ることになるきっかけは、医薬品登録販売者の勉強のためでした。

とはいえ、ストーリーがしっかりしててキャラも個性的なので、休憩時間の間でも見ることができます。

というより、休憩時間にアニメを見つつながら勉強するという感じでした。

ass=”twitter-tweet”>

はたらく細胞面白いーー!
生物基礎の時点で苦手な範囲だから休憩時間に見るの丁度いい🦠

— 月 (@0___0___4) March 3, 2022

私は勉強が長くつづかない性格なので、休憩しながらはたらく細胞のアニメを見ていました。

サボり休憩しつつアニメでながら勉強できるのは、とても効率がよかったです。

私は食事中にはたらく細胞のアニメを流して、見ながら食べていました。
(1人でいるとき)

アニメを見てるのに、内容が試験に関係あるので、時短勉強の役に立ちました。

はたらく細胞の主な登場人物

あなたもちょっとだけ「はたらく細胞」が気になってきたと思います。

よく出てくる登場人物(細胞)を紹介しますね。

赤血球

赤血球は、メイン主人公であり女の子です。

服装は赤い色がモチーフで、少し天然なのでドジばかりします。

仕事は酸素や栄養を細胞に届けることで、人間の体内の赤血球と同じはたらきをしています。

白血球

白血球は第2の主人公で、全身まっ白のお兄さんです。

赤血球がいるところに、白血球があらわれます。

このアニメにでてくる白い服装の人たちは、白血球の一種である好中球という細胞です。

天敵(菌・ウイルスなど)を発見したら倒すのが仕事です。

↑一番手前の白い人が「白血球」

血小板

血小板は幼稚園児のような見た目をしている、ちいさな子たちです。

すり傷をしてしまったときに特に活躍し、小柄な体格でも一生懸命お仕事をします。

他にも、魅力のあるキャラクターがたくさん登場します。

はたらく細胞の作品媒体

はたらく細胞は、現在マンガ・アニメで作品が展開されています。

マンガ版「はたらく細胞」

漫画版「はたらく細胞」は、いわゆる大元の作品です。

そのため、アニメにはない原作だけのストーリーがあります。

全6巻までありますが、そのうち第1巻の内容を紹介しますね。

  • 肺炎球菌
    … 白血球が細菌を倒す役割
  • スギ花粉アレルギー
    … アレルギーが反応するしくみ
  • インフルエンザ
    … 抗体が作られるまでの流れ
  • すり傷
    … 傷口を塞ぐ血小板の仕事

第1巻は、試験範囲と被るストーリーが多いです。

とくに「スギ花粉アレルギー」試験範囲にモロ被りしてアレルギー反応のしくみがよくわかるんです。

Kindle版(電子書籍)だと、スマホやタブレットからも手軽に読めます。
外出先でいつでもマンガを読みながら勉強ができます。

試験勉強のためにマンガを読むなら、1巻だけでも全然OKです。

アニメ版「はたらく細胞」

もともと深夜帯に放送されていて大人向けなアニメだったんですよね。

アニメ版「はたらく細胞」は1話ごとに完結しているので、あなたの勉強したいストーリーを視聴できます。

  • 1話…肺炎球菌
  • 2話…すり傷
  • 3話…インフルエンザ
  • 4話…食中毒
  • 5話…スギ花粉アレルギー
  • 6話…赤芽球と骨髄球
  • 7話…がん細胞
  • 8話…血液循環
  • 9話…胸腺細胞
  • 10話…黄色ブドウ球菌
  • 11話…熱中症
  • 12話…出血性ショック(前編)
  • 13話…出血性ショック(後編)

ちなみに私が勉強していた当時(2018年)、ちょうどアニメ連載が始まった時期なので、放送をリアルタイムで見ていました。

私もアニメからはたらく細胞に入った1人です。

DVD、Blu-rayもあったりします。

ぶっちゃけると、マンガよりも内容が理解しやすいのでアニメがおすすめ。

ながら見しながら勉強するのもできる。

【無料】アニメを視聴する方法

YouTubeに違法でアップロードされているものがありますが、もちろんすぐ削除されます。

そこで、AmazonPrimeVideo(アマプラ)などの動画サイトから見る方法があります。

ネット環境があればスマホ、タブレット、パソコンのどれでも見ることができます。

おすすめポイントとしては
見たい動画をあらかじめダウンロードしておくと、Wi-Fiに繋がなくても後からオフラインで視聴することができるんです。

» AmazonPrimeVideo (公式サイト)
※30日間無料

「勉強前にダウンロード → 勉強中に視聴 → 無料期間内に解約」という方法もOKです。

DVDを買うつもりはないけど、アニメを試聴したいならどうぞ。

すでにアマプラ使ってる人、即ダウンロードしてください。

アマプラにも1つ注意点。

いろんなアニメや映画が見れて時間があっという間に溶けるので注意。

はたらく細胞で勉強するデメリット

はたらく細胞で勉強するにはメリットがたくさんありますが、デメリットな部分も少しながら存在します。

  • 試験範囲外の細胞もたくさん出てくる
  • 二次元キャラが苦手だと厳しい
  • 流血シーンがある
  • 作品に没頭してしまうと時間の経過が早い

履修範囲外の細胞もたくさん出てくる

はたらく細胞には、一般的な方には知らないようなマニアックな細胞がどんどん登場します。

そのため、あなたが勉強しなくてもいい範囲外の細胞もたくさん出てきます。

例えば医薬品登録販売者の試験範囲には、T細胞が出てきます。

試験では1種類だけですが
はたらく細胞だとヘルパーT細胞・制御性T細胞・キラーT細胞と3種類も存在します。

詳しく学ぶことができるので知識になりますが、試験においては少し余談な知識です。

登場キャラクター数がめっちゃ多いので
必要最低限だけ覚えたい場合だと、単語が覚えきれない可能性があります。

二次元キャラが苦手だと厳しい

はたらく細胞は
いわゆるオタク向けなキャラクターが多いので、雰囲気が苦手な人もいます。

女性キャラの特徴は、ざっくりこんな感じ。

  • 幼い女の子(血小板)
  • 少しドジで天然な子(赤血球)
  • ツインテールお姉さん(好酸球)
  • ロリータドレスのお姉さん(マクロファージ)

こういうキャラクターが苦手なら無理しないでください。

キャラが苦手で勉強にならないなら、はたらく細胞以外で勉強することをおすすめします。

流血シーンがある

アニメ・漫画のどの作品でも、基本的に流血シーンがあります。

細菌やウイルスなどが体内に侵入した時、細胞がいかに倒すかがメインストーリーです。

そのため、どうしても敵を倒すシーン=血がドバドバ出る場合が多いです。

ひどいグロテスク描写はありませんが、小さい子どもと一緒にアニメを見る場合は注意してください。

作品に没頭してしまうと時間の経過が早い

アニメをずっと見ていると、気づいたら2〜3時間くらい時間が過ぎてる場合があります。

はい、まさに私の経験談です。

マンガやアニメに没頭していると「勉強する」ことから遠のいてしまうんです。

はたらく細胞は勉強と相性のいい作品ですが、そのぶん時間の使い方も工夫する必要があります。

気がつくとこんな時間になっていたこと、十分ありえます。

【勉強になる】はたらく細胞のスピンオフ作品

はたらく細胞は、スピンオフ作品がめっちゃ多いです。

ここでは楽しく読めるおすすめ本を紹介しますね。

はたらく細菌

「はたらく細胞」初の公式スピンオフ。

主人公は細胞ではなく細菌で、女子高生の体内が舞台。

良い菌と悪い菌が日々戦い、どちらにも所属しない菌もいる。

女児向け雑誌「なかよし」で連載しているので、絵がかわいめ。

はたらかない細胞

主人公は細胞になる前の赤芽球たち5人。

「赤血球になってはたらきたくない」と言い張る5人と、赤血球にさせたいマクロファージ先生が日々たたかっています。

細胞が全員全部はたらいてるわけじゃないと思わされる。

はたらく細胞BLACK

主人公は新米赤血球の男の子。

しかし彼の職場(体内)の労働環境は、超ブラック。

過剰な飲酒、喫煙により身体に影響が出ている。

狭心症・胃潰瘍・ED・円形脱毛症・心筋梗塞・がんなど、いろんな病気になった場合の細胞の様子がわかる。

もし思い当たる症状があるなら、あなたも同じ過酷な労働環境かもしれない。

はたらく血小板ちゃん

「はたらく細胞」本編に血小板ちゃんたちが主人公。

ほのぼのとした日常を描いた4コマまんが。

小さくてみんなかわいい。

はたらく細胞WHITE

「はたらく細胞」本編に出てきた白血球(U-1146)が主人公。

指導係になったので、後輩4人組を育成していくストーリー。

はたらく細胞 猫

猫の体内が舞台。

主人公は赤血球の女の子で、登場人物みんな猫耳。

よくわかる!「はたらく細胞」細胞の教科書

体の器官や働きをイラストや図を使って紹介している。

からだのしくみを学べる! はたらく細胞 人体のふしぎ図鑑

小学生向けの図鑑としても良き。

はたらく細胞で勉強ができる理由まとめ

ここまで読んでくださって、ありがとうございます!

人体のしくみ・免疫学・病理学などつまづく人が多いです。

しかし、あなたの苦手分野の対策をしっかり行うことで点数を上げることが可能です。

はたらく細胞まとめ
  • はたらく細胞は元々勉強向けの内容である
  • 医療業界でも話題の作品になっている
  • マンガは1巻だけでも勉強になる
  • スキマ時間にアニメで勉強できる

この記事がきっかけで「はたらく細胞で勉強できたよ!ありがとう!」という感想をもらいました。
こちらこそありがとうございます…!

私以外にも発信している方がおすすめしているんですね。

この記事で紹介したコンテンツ

» はたらく細胞(マンガ版)
…1巻だけでもOK

» はたらく細胞(DVD、Blu-ray)
…アニメのほうがわかりやすい

» AmazonPrimeVideo(アマプラ)
…30日間無料・ダウンロードOK

あなたの勉強がはかどるきっかけになれば、幸いです。

» メディカメモ TOPに戻る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次